top of page
検索


12月19日 北いわて練習内容
会場 アンバーホール 会議室 18時00分から20時00分 参加人数 16人 ◆「風のように」全曲 ♬前回同様、声出しも兼ねて人がある程度揃うまで歌おうと思って歌っていたら、結局全曲通していました笑 「夏のひかり」は、1からさらい直すくらいの気持ちで練習していきたいですね。...
記録:各地指導者、実行委員
2022年12月20日読了時間: 2分
閲覧数:113回
0件のコメント


12月18日 長崎練習内容
長崎合唱団練習報告 12月18日(日) 上長崎ふれあいセンター 13:15〜16:15 指導…上田 益 ピアノ…ゲイル 徳子 ストレッチ、息流し、発声(大岩) …上田先生ご指導 ○神戸演奏会のプログラム順に 進められました ☆第1ステージ ・「また逢える」...
記録:各地指導者、実行委員
2022年12月20日読了時間: 2分
閲覧数:134回
0件のコメント


12月17日 仙台練習内容
12月17日 仙台練習内容 ○風のように、とうさんの海、三陸鉄道が行く(工藤先生) 「風のように」 16~17小節のクレッシェンドを意識して歌いましょう。ただし、次の歌詞の「そう」は、やわらかく、優しい印象を忘れないように。Cからのテンポは少し前向きに。Bの28小節の「~で...
記録:各地指導者、実行委員
2022年12月20日読了時間: 2分
閲覧数:76回
0件のコメント


12月16日 東京練習内容
東京では九段生涯学習館の自主企画講座が始まり、そのサポートに回る団員と、通常練習の団員の2グループに分かれての練習が来月まで続きます。(上田益) *************** 下記は一般練習の内容です。 練習予定していた全ての曲の音を出すことはできませんでしたが、練習し...
記録:各地指導者、実行委員
2022年12月20日読了時間: 4分
閲覧数:42回
0件のコメント


12月12日 北いわて練習内容
会場 アンバーホール 会議室 18時00分から20時00分 参加人数 20人 ◆「三陸鉄道が行く」全曲、「風のように」 ♬声出しも兼ねて人がある程度揃うまで歌おうと思って歌っていたら、結局全曲通していました笑 久しぶりに歌ったうたも、体に染み付いているのかしっかり歌える方...
記録:各地指導者、実行委員
2022年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


12月11日 仙台練習内容
14時〜17時 若林区文化センター展示ホール 指導 佐賀慶子 ピアノ 筒井未友紀 ストレッチ、発声 寒い時期、歌う前に身体の体温を少し上げるような準備運動をしましょう。 跳躍音程の練習、 口の中の開きを保ってハミングで音程をとり、その後ア母音にする練習。5度とオクターブ。...
記録:各地指導者、実行委員
2022年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント


12月10日 神戸練習内容
12/10(土) 北爪かおり、上田益、ピアノは陶山薫子 「また逢える」から 《また逢える》 歌い出しに合わせたブレスを考えて。 歌い出しの母音を準備してブレス。 練習番号Fのpでlegatoを忘れない。 フレーズの最後まで声に責任を持って。 《このいのち 明日へ》...
記録:各地指導者、実行委員
2022年12月13日読了時間: 3分
閲覧数:32回
0件のコメント


12月10日 広島練習内容
上田先生をお迎えしての練習となりました。まず、2曲ほど歌いました。 ・また逢える ・このいのち 明日へ 神戸公演の女声プログラムは下記の通り。 1.今この時を 2.道 3.しおり 4.はじまりの日のうた 各自楽譜を整えておきましょう。 ・今この時を...
記録:各地指導者、実行委員
2022年12月13日読了時間: 3分
閲覧数:63回
0件のコメント


12月9日 東京練習内容
先日は神戸ルミナリエの楽曲コンサートお疲れさまでした。 有料配信による公演でいつもとは異なる緊張感でしたが、数年ぶりのオーケストラ伴 奏は味わい深く、充実した時間でした。 そして先週は、来月の神戸公演に向けて、宇部さん、寺島さんの詩による作品も加え...
記録:各地指導者、実行委員
2022年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


12月5日 北いわて練習内容
会場 アンバーホール 会議室 18時00分から20時00分 参加人数 20人 ◆ウォーミングアップ ◆「風のように」「とうさんの海」「三陸鉄道が行く」 ♬通して歌いました。 ◆「また逢える」「このいのち 明日へ」 ♬前回同様、まずは歌詞を読みました。それから2曲続けて...
記録:各地指導者、実行委員
2022年12月8日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


12月4日 長崎練習内容
市民会館音楽室 13:15~16:30 指導 : 志岐光昭 ピアノ : ゲイル徳子 13:30~14:30 女声合唱 1 ; しおり ★ 始めに通して歌う。三連符が連なるピアノ伴奏と合唱のリズムがズレる箇所が多い。...
記録:各地指導者、実行委員
2022年12月8日読了時間: 3分
閲覧数:36回
0件のコメント


12月3日 広島練習内容
1月の神戸に向けた練習でした。今回は、配信コンサート登録のサポートなど大島先生が多忙だったため、特にコメントはありませんが、これまでの注意事項を再確認して、より良い響き、音色、ハーモニーを目指して下さい。(上田益より)
記録:各地指導者、実行委員
2022年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


12月2日 東京練習内容
12月3日に開催する有料配信コンサート(東京からは有志が参加)の直前練習でした。楽譜「いのりのとき」からDa pacem Domineを除く全曲および、点灯、Lacrimosaを練習。 有料配信コンサート「あの光を待ちわびて〜神戸ルミナリエの楽曲で綴る、イルミネーション・...
記録:各地指導者、実行委員
2022年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


11月28日 北いわて練習内容
会場 アンバーホール 会議室 19時00分から20時00分 参加人数 20人 ◆ウォーミングアップ ◆「風のように」「とうさんの海」「三陸鉄道が行く」 ♬今日は、歌詞についてもう一度考えることにしました。個人で歌詞を読み、作詩の宇部京子さんからそれぞれの作品を書かれた経緯や...
記録:各地指導者、実行委員
2022年11月29日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


11月26日 広島練習内容
とても大切な内容を大島先生が記録してくださいました。喉元過ぎれば・・・という状態を続けるのではなく、何のためのレクイエム・プロジェクト広島なのかを、各自で自覚し、考えていただければと思います。(上田益) ****************** 以下、大島先生の記録です。 ...
記録:各地指導者、実行委員
2022年11月29日読了時間: 6分
閲覧数:48回
0件のコメント


11月20日 長崎練習内容
上長崎ふれあいセンター 13:15~16:15 指揮 上田益 ピアノ ゲイル徳子 サーキュレーターを常時使用し、窓、ドアの開閉を随時行い換気しました。 ストレッチ、発声をしていただき、練習を始めました。 「Alma Redeptoris Mater」...
記録:各地指導者、実行委員
2022年11月29日読了時間: 3分
閲覧数:41回
0件のコメント


11月19日&26日 神戸練習内容
<11月19日> 指導:栗木充代 ピアノ:林葉子 「あの光を待ちわびて」までちょうど2週間、「レクイエム ・プロジェクト神戸2023」まで2か月弱となりました。 今日は、どの曲も歌い出す前に何か1つ、自分自身が1番気をつけたいと思っていることを考えてから歌っていただきました...
記録:各地指導者、実行委員
2022年11月29日読了時間: 4分
閲覧数:14回
0件のコメント


11月18日&25日 東京練習内容
<11月18日> 担当:大塚雅仁、上田益 発声後、レクエイムの後半を中心に復習。 9曲目、Luxのx(発音はks)が聞こえにくいので、はっきりと、 子音を飲み込まないように前に向かって発音しましょう。 タイミングは、次の休符の頭で「x」に変更ですのでご注意を。 ...
記録:各地指導者、実行委員
2022年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


11月14日 北いわて練習内容
会場 アンバーホール 会議室 18時00から20時00分 参加人数 20人 ◆ウォーミングアップ ◆「レクイエム」 ♬1=音取りをしながら、前回、上田先生に言われた外切りを確認しました。 ♬2=音取りをしました。 ♬3=音取りをしました。前回の反省を踏まえて自主練をした人が...
記録:各地指導者、実行委員
2022年11月16日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


11月13日 長崎練習内容
市民会館音楽室 ①13:15〜16:00 指導:志岐 光昭 ピアノ:下条 絵理子 ②16:00〜16:30 会計報告 ……………………………… ◎下条絵理子先生のご紹介、ご挨拶 ストレッチ、息流し、発声、 〈女声練習〉 「道」 ○初めに通し...
記録:各地指導者、実行委員
2022年11月16日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント
bottom of page