top of page
検索


6月6日 北いわて練習内容
会場 アンバーホール 会議室 18時30分から20時30分 ◆ウォーミングアップ ◆「雪の村」「風のように」「とうさんの海」「三陸鉄道が行く」 ♬︎声出しで通しました。「とうさんの海」の男声が不安定だったので、音の取り直しをしました。 ◆「ラクリモーザ」...
記録:各地指導者、実行委員
2022年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


6月4日 神戸練習内容
6月4日神戸練習 指導:眞木喜規、ピアノ:林葉子 まず、4声のAve Mariaから始めて、ミサ・ブレヴィスよりKyrie、そしてレクイエムからLacrimosaをアカペラで。 子音の発音のタイミングを音符よりも前に準備することを徹底しました。母音の響きが上方向に向かって開...
記録:各地指導者、実行委員
2022年6月6日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


6月4日 広島練習内容
【生きとし、生けるものへ】 1.野辺 2.コスモスと少年 3.海神に守られて 4.天と地と海と どんなに歌い慣れていても、初めて歌う気持ちを忘れないように、新鮮に大切に演奏しましょう。 【また逢える】 1.あの日 2.一枚の古いレコード 3.また逢える 4.このいのち...
記録:各地指導者、実行委員
2022年6月6日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


6月4日 仙台練習内容
場所 仙台市民会館第1教養室 時間 13時〜女声練習 14時半〜男声練習 ピアノ 菅原紀子 指導 佐賀慶子 女声練習 新入団員が多いので、名前と出生地で自己紹介 顔と名前を覚えましょう! 準備運動〜発声 お家でできる声のメンテナンスの紹介3つ。...
記録:各地指導者、実行委員
2022年6月6日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


6月3日 東京練習内容
約1か月半ぶりに練習を担当させて頂きましたが、「Salve Regina」、「また逢え る」、『生きとし』の2曲はよりブラッシュアップされていて、 あとは所々薄い子音の発音が改善できるとよいと思いました。 女声の『今この時を』がいつも一番最後でやや駆け足の練習になりがち...
記録:各地指導者、実行委員
2022年6月6日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


5月30日 北いわて練習内容
◆ウォーミングアップ ◆「三陸鉄道が行く」「とうさんの海」 ♬︎声出しで通しました。前回同様どの曲も共通して、「拍の長さ」「強弱」「発音」に注意して歌いましょう。 ◆「また逢える」 ♬︎思い出すために通しました。 ◆「このいのち 明日へ」...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


5月28日 神戸練習内容
指導:北爪かおり、ピアノ:林葉子 4声のアヴェマリア 4声そろってからの9,11,12小節の拍頭を、有声子音から音程を合わせる。 29小節から1拍目が休符の際の身体の使い方。 ミサブレヴィス《Kyrie》 Bから会場の壁際に広がって遠くに歌う、まずは音量を気にせず身体を使...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


5月28日 長崎練習内容
指導 志岐光昭 ピアノ吉田真深 ・ストレッチ、発声 ・換気を徹底、感染対策の下行いました。 〖練習曲目〗 女性合唱組曲『いのりの情景』より 3.そこにあなたが 4.音楽がきこえる 混声合唱『生きとし、生けるものへ』全4曲 〖練習内容〗 女性合唱組曲...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月31日読了時間: 3分
閲覧数:31回
0件のコメント


5月28日 仙台練習内容
指導 工藤欣三郎・佐賀慶子 ピアノ 菅原紀子 ◯8月仙台公演に向けての確認(音とり) 「雪の村」 「風のように」 「とうさんの海」 「三陸鉄道が行く」 ◯【また逢える】 「このいのち 明日へ」 混声四部のハーモニーで構成されるところ(AやCなど)とBなどの各パートの...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


5月28日 広島練習内容
・Salve Regina 3回繰り返される言葉は、回を重ねるごとに大切に。 「et spes」私たちの望み、希望、を感じながら歌う。6/8が3/4のようになり、アクセントがずれるけれど p.20、Ejaのアクセントは、Eにあるので、Eをはっきり出ましょう。...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月31日読了時間: 3分
閲覧数:33回
0件のコメント


5月27日 東京練習内容
指導:大塚雅仁、上田益 ピアノ:箭野純子 ・4声のAve Maria(大塚) 佐伯先生のご指示を確認しながらの練習。 伸ばす拍は、楽譜の長さ通りでないことがあるので必ず指揮を見て。 最後の「nostrae」はそれぞれ全音符→二分音符、付点二部音符は四分音符の長さに。 ...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


5月23日 北いわて練習内容
◆ウォーミングアップ ◆「雪の村」「風のように」 ♬︎声出しで通しました。仙台へ向けて、どの曲も共通して、「拍の長さ」「強弱」「発音」に注意して歌うことにしましょうと声をかけると、自然とタテが揃いました。今後の練習では常に意識していきましょう! ◆「あの日」...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


5月21日 神戸練習内容
指導:眞木喜規、ピアノ:陶山薫子。 久々の雲内教会で、以前は響きが豊かな分、合唱団は遅れる傾向が強かったので少し心配していました。 発声練習では胸郭と横隔膜を、周りの骨格と筋肉を意識的に使って動かしながら、「歌う」ための呼吸を自分でコントロールしながら保つ練習をしました。...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


5月21日 仙台練習内容
◯発声練習 ◯【また逢える】 「あの日」 Hのパートの折り重なり→Iの部分の4声のハーモニーはJの部分のユニゾンに向かっていることを意識して歌いましょう。Jは伴奏の左手のリズムを感じて。 「また逢える」 D~Fの部分を重点的に練習。...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


5月21日 広島練習内容
この日は女声チーム練習でした。 【こころのアルバム】 1.古いアルバム 3.しおり 4.このひととき 一通り通しました。 2.空色のたねを持って 2分の2拍子で、拍感覚が他の曲に比べ少し違うのと、構成が複雑で乗り遅れると崩壊する可能性があり、少し厄介な曲なので、リズム読...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


5月20日 東京練習内容
★Salve Regina O dulcis virgo Maria の語感(言葉の意味とそこに込められる音色)とハーモニーを感じ取りましょう。 ★Vita gloriosa フレーズ最後の和声の充実感を毎回気にしてください。 50小節目 semper の...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


4/11、4/18、4/25、5/16 北いわて練習内容
<5月16日> 会場 アンバーホール 会議室 18時30分から19時30分 ◆ウォーミングアップ ◆「村の子」「とうさんの海」 ♬︎声出しで通しました。 ◆「レクイエム6番」 ♬︎拍の長さは意識して歌えるようになりましたね!今日は、強弱を確認。Eからはとても難しいです...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月17日読了時間: 5分
閲覧数:19回
0件のコメント


4/16、4/23、5/7 神戸練習内容
<5月7日> 指導:栗木充代 ピアノ:林葉子 体操と発声練習の後、グレゴリオ聖歌より、Salve ReginaとKyrieを取り上げました。 どちらも、楽譜の訂正箇所の確認の後、階名で音とリズムの確認、その後言葉を付けました。...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月17日読了時間: 4分
閲覧数:15回
0件のコメント


4/16、4/23、5/14 仙台練習内容
<5月14日> 場所、若林区文化センター展示ホール 指導、工藤欣三郎、上田益、佐賀慶子 はじめに新入団員の方々と在籍団員に向けて、今後の活動と仙台コンサート内容、参加の仕方について上田先生より説明があった。新入団員に関しては、5ステージのうち、ラテン語とオムニバスはのステ...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月17日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


4/10、4/23、4/30、5/7 長崎練習内容
<5月7日> 長崎練習内容 13:15~16:30 市民会館音楽室 指導 上田益、ピアノ 吉田真深 サーキュレーターを常時使用し、こまめに窓を開閉して換気を行いました。 ・ストレッチ、発声 の後、練習を始めました。 『生きとし、生けるものへ』 1、「野辺」 〔A〕...
記録:各地指導者、実行委員
2022年5月17日読了時間: 14分
閲覧数:27回
0件のコメント
bottom of page