top of page
執筆者の写真記録:各地指導者、実行委員

6月10日 東京練習内容

11月5日のコンサートに向けて、公募団員も加わった練習が今後本格化します。 この日はまず11月のコンサートでどんな曲を歌うのか公募団員の方々にも知っていただくため、通し練習を中心に行いました。 また仙台からも練習参加者があり、充実した練習となりました。(上田益) 以下、鏡先生の内容報告です。 ◆指導:鏡 vita gloriosa donum Dei 4声のAve Maria Lacrimosa Salve Regina ◆指導:上田 生きとし、生けるものへ 名もなきところへ 今この時を Missa brevis ◆指導:鏡 Missa Brevis Gloria Credo Agnus Dei 全体的にpの指示の時芯がなくなってしまうので気をつけましょう。 あとiとuの母音が浅くなりがちなのでそれも気をつけてください。 aの母音からuの母音への移行 iの母音からuの母音への移行 eの母音からuの母音への移行 oの母音からuの母音への移行 それぞれ実際に練習してみるときれいに移行できるようになると思います。試しにやってみてください。 あと基本的にはレガートでの歌唱を推奨していますが、それを意識しすぎるがために、音程がずり上がったりずり下がったりするような歌い方になってる方がいるので、音程の移行はピアノの鍵盤のようにきれいに移行するようにお願いします。 以上です。 記録:鏡貴之( 指導者)




閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page